5月28日(日)ガンダム目指してお台場ウォーク
明日から雨模様の予報。
みなさんの行いが良いのでしょう。本日晴れ。プチ遠足実施。途中、三浦くん「あっ!道間違えたぁ〜」
ドンマイ。大丈夫、誰もわからないで歩いてますから
向かい風にも負けず、よく歩きました。
本日4月9日(日)定例会。八重桜満開コース!
桜も種類があるものです。まだまだ満開の八重桜を満喫するコース。
お天気も最高で。みなさん満足!でも時々、桜に見惚れて
ポールつくの忘れてるってどーよーぉ?
2月12日(日)定例会 お天気良し!
そろそろ梅も咲き始めました。
早くマスクも取れて、春の匂いを感じたいですねー。
12月25日 Xmas
今年最後の定例会。
今年もよく歩きました。今日は歩き納め
12月11日(日)定例会。途中からお日様もー
本日は、スタート時
若干寒く背中が丸くなっていた皆様
歩き出すとシャンと背筋がのびました。
さすがノルディックウォーカー❗️
11月27日(日)プチ遠足のお知らせ
11月27日(日)鎌倉、プチ遠足実施予定です。
詳しくは、チラシ参照!
11月13日(日)お天気最高!定例会実施。
午後から雨の天気予報でしたが、ノルディックウォーキング中晴れ!汗ばむくらいでした。
10月23日(日)体験会実施!
区報で募集した体験会。6名の方が参加してくださいました。みんなで一緒にいつものコースを歩きました。
最高のお天気❣️
10月9日定例会。地元もやはりいいね!
花街道。お花は少なめでしたがひまわりとコスモスが並んで咲いてる。秋の風を感じました。
毎度、少し遅れてますよー。でもマイペースは大事!
9月25日快晴!プチ遠足実施!
台風一過!最高のお天気。時折吹き抜ける風が秋を感じる心地良いウォーキングでした。
9月11日(日)夏休み明け、久々の定例会実施。
久々に元気なみなさんにお会いできて良かったです。
お休みの間も自主的に歩いていたた方、歩いていなかった?方、秋がそこまで来ているのを感じながら、ゆっくりペースで8,000歩クリアしました。
7月10日(日)若干の風もあり、無事定例会終了、
急に暑くなり、実施できるか心配でしたが平和島公園から 品川水族館あたりを心地よくノルディックウォーキングできました。
6月12日(日)定例会実施。
天気予報の不安な情報を吹き飛ばし、
思いのほか晴れでした。あじさいが歓迎してくれたノルディックウォーキングデイでした。
5月22日(日)プチ遠足。無事終了。
5月8日(日)本日も、お疲れ様です。
ゴール後も余裕があります。
皆さん体力アップしてますね。次回は遠足です。
お天気になりますように。
お天気予報的中!ゴール後の雨。セーフでした。
4月24日、サツキの満開の中雨もぎりぎり降らず。心地よくノルディックウォーキングできました。
4月10日、定例会。八重桜は満開!
暑すぎらくらいのお天気でした。
新しいユニホームも皆さん似合ってまーす。
本日3月27日、桜、ほぼ満開❗️風もなく最高のお花見。
新しいユニホームができました。
早速着てノルディックウォーキング!
昨日までの寒さが嘘のような小春日和でした。
桜
プチ遠足3月13日!お天気最高‼️
金沢八景駅集合して、平潟湾沿道を気持ちよく歩いて、金沢文庫駅ゴール!楽しい1日でした。また次回をお楽しみに。
12月12日(日)定例会。寒さも感じることなく全員ほぼ一万歩‼️
休憩中の脳トレは、イヤイヤ参加させられてます。
コーチの倉方は介護予防運動指導スペシャリストの資格も持っております(笑)
11月28日(日)定例会。快晴‼️立会川界隈ノルディックウォーキング8,000歩クリア。
本当に良い天気とはこの事ですね。風もなく、皆さん心地良く歩きました。龍馬さんもマスクまだしてました。
10月10日(日)ノルディックウォーキング体験会
お天気が不安定だってので、3名のご参加でした。みんなでウォーミングアップをしてはじめての方と別れて、歩きました。体験会参加ありがとうございました。まだ是非、一緒に歩きましょう。
9月12日(日)プチ遠足 無事開催できました。
幸いお天気に恵まれ(明け方小雨にもかかわらず)
上野公園からスカイツリーまで、約一万歩楽しくノルディックウォーキングできました。
コロナ禍で、感染予防対策をし、かっぱ橋 浅草寺、仲見通りを通り、きっと買い物したい方もいましたよね。
ぐっとこらえて、歩くことに集中??しました。
お疲れ様でした。
6月13日。久しぶりの定例会実施できました。
梅雨入り直前の晴天に恵まれました。みんなで歩ける事に感謝です。
まだまだコロナ感染予防と、熱中症対策、日焼け対策しながら、楽しく歩きましょう。
6月13日(日)より活動再開します
これまで以上に感染予防対策を徹底したうえで、クラブの活動を
6月13日より再開します。当初の予定では、13日を遠足としていましたが、再開初日ですので、定例会とします。遠足は延期します。
気をつけて、楽しくノルディックウォーキングしましょう。
6月13日(日)
平和の森公園入口集合
9:45受付
10:00スタートです。
4月11日(日)定例会。快晴。
今日は、本当によい天気でした。花街道をメインに歩きました。八重桜が満開でした。
途中で雨に降られ解散に至った前回のリベンジです。お疲れ様でした。
2月14日(日)プチ遠足無事実施!
感染予防対策をしながら、品川港南口から増上寺を目指し役1万歩のコース。最高の天気に恵まれ楽しく歩きました。
ノルディックウォーキングは全身運動。心地よい疲労感でしたね。
2月14日(日)プチ遠足のご案内
昨年は自粛期間も経てなんとか半分の定例会を、開催しました。
今年は沢山歩きたいと思っておりましたが、まだまだコロナは収まりそうにありません。感染対策をしっかりして少しでもノルディックウォーキングウォーキングを楽しみたいと思います。
開催日時;2月14日(日)10:00スタート11:45予定
集合場所;品川駅 港南口
受付開始;9:45
参加料金;登録メンバー 500円(チケット)
一般参加 700円
レンタルポール代 500円
持ち物; 歩きやすい服装、マスク着用、感染予防グッズ(アルコ ール消毒液、ウエットティッシュ等),タオル
飲み物、雨具
※自己責任にて、体調チェックをお願いいたします。
スタート前に検温実施します。
コース;品川港南口(スタート)→高輪ゲートウエイ→泉岳寺
→慶應義塾大学正門前→綱町三井クラブ→東京タワー
→増上寺(ゴール)
申し込みはスタッフに直接または090-9644-8013倉方まで。
皆さまのご参加、お待ちしています。
12月27日歩き納め!!
本当に大変な令和2年でした。皆さま静かに新年を迎えましょう。
本日のコースはモノレールの昭和島駅側を通り新しい発見もありました。来年も感染症対策をしながらでも楽しく歩けますように。
よいお年をお迎えください。
11月8日(日)曇り時々晴れ!3密を避けノルディック
定例会。まだまだ予断を許さないコロナ。マスク着用、会話の自粛、こまめな水分補給。慣れてきたときほど少しの緊張感が必要です。
でも、楽しくないと‥‥一列で対面を避けて多少のおしゃべり。
いいと思います!!しっかり8,000歩きました。
9月27日定例会レポート
本日もノルディック日和。ディスタンスをキープしながら平和島ー大田市場界隈を心地よい秋の風に吹かれながら参加者全員完歩しました。9,000歩越え。アップダウンは、結構きつめでした。
9月13日 コロナ感染対策もしながら久々のノルディックウォーキング
屋外、自然の中を歩くのはやっぱり楽しいです。三密を避けて,三取る(距離を取る、マスクを取って、水分を取る)を心がけてしっかり
8,000歩、ノルディックウォーキング。
免疫力も上がりそうです。次回も皆さまの参加お待ちしてます。
3か月ぶりの再開。
感染予防に留意して、検温、マスク着用、こまめな水分補給。
日陰を選んで、ならしウォーキングです。当面は1時間以内の活動です。元気な皆さんに会えて良かったです。
次回は7月26日(日)です。
7月12日(日)活動再開についての注意事項です。
日時;7月12日(日)
場所;大森平和の森公園入口
受付;9:45 開始
※マスク着用
受付前に ①体温チェック(非接触体温計で測定)
②手洗い又はアルコール消毒
ウォーキング中の注意
※できる限りマスク着用(熱中症対策も考慮しながら)
※ソーシャルディスタンスの確保
※対面での会話は自粛
※水分補給
※無理をしない
当面の間3密を避けたコースで1時間以内の歩行を予定してます。
待ちに待った再開ですが、いつまでも楽しく皆さんと歩けるように、感染予防にご協力いただきご参加下さい。
よろしくお願いいたします。
大森ノルディッククラブ 代表 倉方てる美
6月23日(日)無事、定例会実施!
小雨交じりの中スタート!途中日差しも。メンバーの皆さんの日頃の行いが良いのです。9,000歩あまり。コースも歩きやすい路面でしたねー。good!
9月22日(日)プチ遠足。
7月10日(日)若干の風もあり、無事定例会終了、
急に暑くなり、実施できるか心配でしたが平和島公園から 品川水族館あてりを心地よくノルディックウォーキングできました。